こんマッスルー!レジ前でいつも筋トレをしているブログ編集担当のこうきです。
本日は土曜日!
今日は台風がやってくるそうです。
桃鉄だと、物件が飛んで行ってしまうこともありますが、そこまで酷くはならないんじゃないかな~と思います。
万が一の為に食品などを揃えておきましょう(o^―^o)
それでは早速本日のおすすめに参りましょう!
レッツら防風!!

鯛出汁鍋
こんな台風の中、まったりとするのもありっちゃあり。
ただ、停電が起こっても美味しくて手が止まらなくなるはず!!

新じゃがと野菜の旨煮
新じゃが煮っころがし的な奴
あれが出来ない、これがもどかしい!
それもこれも全部台風のせいだ
全部台風のせいにしちゃえ~☆



先日、SEIYUで買い物をしている時にあるものを見つけました。
入り口を入ってすぐに陳列していた段ボールの壁
詳細を見てみると
「生茶2L×6本○○円!」
「午後の紅茶無糖2L×6本○○円!」
「天然水2L×6本○○円!」
そんな紙が貼られていました。
確かその値段が午後の紅茶は740円くらいだったかな。
仮に一箱が740円だったとして
2Lの一本がいくらか割ると
740÷6=123.333円
一本で123円!安い。。
そんなことを思いながら妻にLINEをしてみると
「安い、のみた~い。」と返事が
そういえば妻は午後の紅茶無糖が好きでした。
まぁ、知っててお知らせしたんですけどね(笑)
ということで、食品や消耗品を買ったのち
午後の紅茶無糖を一箱買いました。
リュックに入っているモノはそこそこ重いものが多く
多分4kgぐらいは入ってました。
そんでもって本命のペットボトルの入った箱
2L×6なので、重量は12kg
これを一回も床に降ろさず家まで持ち帰りました。
チャレンジとして床に降ろさず帰ってみようと思ったんですけど
案外簡単だったので拍子抜けでした。
そして、昨日は12kgの段ボールを担ぎながら、めちゃくちゃ月が綺麗でしたので
片方の肩に段ボールを乗せて写真を取ったり、のんびりと満喫したりしていました。
家の付近ではセミファイナルをしているセミがいたので
隣に座って月を見たり、セミを見て癒されたりしていました。
ちなみに、持ち帰った午後の紅茶無糖は
妻が喜んで飲んでおりました。買った甲斐があったってもんだぜ。
ということで本日はここまで!
明日もまたブログを更新しますので、よかったらまた読んでください。
それでは、おつマッスルー。
Comments