居酒屋環
5/26(木)本日のおすすめ🥗
こんマッスルー!レジ前でいつも筋トレをしているブログ編集担当のこうきです。
本日は木曜日!気が付けば今月も終わりが近づいております。
いやー、早いのなんの。
今年も半分終わろうとしているってことですよね、早すぎますねぇ・・・・(笑)
それはそうと、早速本日のおすすめに参りましょうかね!
それではレッツらゴー☆ジャス
レボリューション‼

山うど穂先天ぷら
山うどの本体ではなく、その先についている穂先です。
食感はほどよい柔らかさと固さがバランス良く
味わいは山うどよりも優しめの苦味に山菜の旨味が広がります。
・・・どうです、食レポ上達してませんか?(笑)

げんげ煮付
コラーゲン!すっごいプルップルです。
なんだこれ!食べてビックリしました(笑)
見た目に反した物腰の柔らかい事。
そして甘味がじんわりと来まして、これまたお酒と合いますなぁ。

紅大根とかぶ浅漬け
シャクシャク、一つつまんでシャクシャクシャク・・・
また一つつまんでシャクシャク、ニッコリ。
もう一つつまんでシャクシャク、これまた食感の良さににやけます。
時の流れを忘れて、浅漬けを嗜む。



そういえば、今日から店に新たな助っ人が参戦しました。
助っ人と言っても人ではありませんが、今後良い方向に向かっていってくれることでしょう。
それでは紹介します。
こいつだ!1,2,3!

「電解次亜水生成装置」です!
え?なんて?
でんかいじあすいです。
え?読み方じゃなくてどんな効果がある装置かだって?
折角なので、ここで電解次亜水について簡単に説明しますね(o^―^o)
・衛生面に最適!
・環境や人に優しい!(ただし飲料としてはNG)
・食材を痛めない!
らしいです。
電気と塩と水で作られている水でして、肉や魚を切ったまな板などを電解次亜水で流すことで
菌の繁殖を防ぎ、清潔を保つことが出来るみたいです。
なので今までより、もっと清潔でお客さんに喜んで頂けるような助っ人となります。
この暑い日や湿度が高い日などは、特に菌も繁殖しますし
こいつがいてくれるだけで、心強いこと間違いなしですね。
ただし、欠点として使用する際に
「ピッピッピッピ....ピーッ。」と毎回音が出るので
慣れない内は鬱陶しいかもしれません(笑)
それはそれで「あ~、ちゃんと清潔に保ってくれてるんやな」って思える仕様になっているのかも知れません。
ということで、今後ともよろしくお願いします。
それでは本日はここまで!
こういったネタがあると、わざわざ今日のネタどうしよっかな~と考える手間が省けるので楽ですね。
たまにはこういう感じもいいのかしらっ。
それでは、おつマッスル~。