5/13(火)本日のおすすめ🐸
- 居酒屋環
- 13 分前
- 読了時間: 3分
オッス!オラブログ編集担当のコウキです!
ブログ、お待たせしました(笑)
本日は火曜日!明日は店がお休みです。
本日のご来店をお待ちしております(o^―^o)
僕は今朝から、妻と一緒に準備をして
年中の娘の親子遠足へ行って参りました!
起きる時間は、6時頃。
朝から娘を起こしてご飯を食べさせ、その間に息子を風呂に入れました。
妻には弁当と自分の準備をしてもらって時間を合わせます。
よし!準備万端~!と出掛けて、その後しっかり娘の水筒を忘れていたことに気が付きました。
1ミスから始まる遠足でしたが、後半は後程書いていきますね。
それでは本日のおすすめに参りましょう!
レッツラゴー!!

うなぎ長芋磯辺巻き
うま~い!

ホウレン草となめこお浸し
おいし~!

赤貝ひもからし酢味噌
お酒にあう~!最高~

ホタテの上にうにいくら乗せ
たまらな~い!



親子遠足の場所は東高根森林公園。
武蔵溝ノ口からバスで数駅の大きな自然広場がある公園です。
話が長くなりすぎるので、手短に出来事を話すと・・・
娘の友達のご家族と合流して、遊びながら頂上にある広場に移動して
頂上の広場に行ってクラス別の親子みんなで円を囲んでレクリエーションをしたり、
みんなでレジャーシートを敷いてお弁当の中身を交換しながらお話ししたり食べたりと楽しい時間を過ごせました。
それから大きなミミズを見つけて子供達は興奮したりして、全力で遊んでいた子供達は大満足。
手を洗ったり帰りの集合場所に移動する為に、たまに肩車をしたり抱っこをしたりしながら
元々いた集合場所まで降りていき親子遠足は終了しました。
一瞬だけ、娘と友達が喧嘩のような中になっちゃった時は、僕が二人共を肩車と抱っこをして運びました(笑)
多分二人で35kgぐらいかな~、流石に長距離は歩けませんでした( ̄▽ ̄;)
坂を下って行ってスタート地点の集合場所近くにある、カエルの噴水(グッとボタンを押すとカエルの口から井戸水?が出る仕組み)で遊んでいたら
他の園児達も集まってきて、僕が噴水を操作しているカエルに子供5,6人が集まる形になりました(笑)
その噴水を起動させるには、相当な力が必要で
旦那さんの参加人数が少なかったので、主に僕が噴水を起動して遊んでいました~!楽しい。
そろそろ帰ろうかなと思った所で、新たな園児達も集まったり入れ替わったりして
結局なんだかんだで30分ほど噴水で遊んでいました。
お昼も過ぎて、水遊びをしている子供達を待っていた奥様方がそろそろ帰ろうかなという雰囲気があったので
僕もお開きにしようと「よし、そろそろ帰るよ~」と操作を止めてその場から離れる動作をすると
「もう一回やって!」「まだやめないで!」と子供達の声が上がったので
最後に数回噴水を起動して終わりにしました。
完全に解散!となる頃には
僕は一役のヒーローみたいな人気者でした。
特に噴水で遊んでいた男の子たちは大喜びだったようで、また遊んでね!楽しかった~と笑顔で返してくれました(o^―^o)
と言う感じで、長くなってしまいましたけど今日はここまで!
娘も楽しそうでよかった、また遊びに行こうね(o^―^o)
明日は店がお休みですので、次回の更新は明後日の木曜日になります。
では、おつマッスル!!
Comments