こんマッスルー!ブログ編集担当のこうきです。
本日は日曜日、店は早締めとなります。
ご来店の際には、お気を付けてお越しください!
ラストオーダー21:00
閉店 22:00
よろしくおねがいします。
買い物する時、僕はいつもチャリンコに乗っていく訳なんですけど
買い物を終えて「よし、帰るか」と思ってチャリンコのサドルに跨ったら・・・
トイレの便座の温める機能「中」くらいの暖かさを感じました(笑)
じんわりとお尻が温められて、う~ん暑い。
つまり、今日は初夏のように暖かいですね!というくだらない話でした。
そんなくだらない話はトイレに流して、早速本日のおすすめに参りましょう!!
レッツスプリング!!(暖かめ)

和牛ハツ刺し
めちゃくちゃ美味しくて好きすぎる。
もはやハツ刺しを抱きしめながら寝たい。

ホタルイカ天ぷら
ホタルイカの時期も終盤と言ったところ
いつ姿を消すのかは、イカのみぞ知る。
出会えるのは来年か、はたまた今日か。

新竹の子卯の花
卯の花が落ち着いた味付けで癒されます。
さながら、川のせせらぎを思い出すようなしっとりとした味わい。

おつまみミニ海老フライチリソース
コレボクガスキナヤツー
海老って正義ですよね。
肉と海老、どっちか好きやねん?と聞かれたら
答えられないので僕は細胞分裂をします。



※今日はやけに熱く語っているので、面倒だと思う方は読むのをやめた方が良いかも知れません(笑)
ある面接の時、「あなたの長所と短所を教えてください」と言われることがありますよね。
あれって最終的には、両方長所として伸ばしていきます!という意気込みを言わされる試練だと思うんですけど
そこで僕は思いました。
つまり、今自分達で思っている長所も短所も、自分次第で全部長所に変えられるのでは?と。
もしも他人に「○○って短所じゃね?やめた方がいいよ」なんて言葉を言われるかも知れません。
でも、それは相手の都合が良い様に変えて欲しいという要望なだけでそれを自分の武器だと思えば、なんら問題はないということです。
他人を傷つけるようなものは長所とは言えないのでやめた方が良いかも知れませんが
「他人のわがままに応じて、自分の長所を消してしまう」という勿体ない行為はしなくても良い!ということです。
よく聞く言葉として例を挙げると
お節介が鬱陶しい?頑固なのがうざくて嫌?
んなこたぁ誰だってわかってるんですよ、でもね?
自分がやり遂げてそれがキッカケになって成長ができるならそれで良いじゃないですか。(僕が言われたことでは無いですけどね!)
それがその人が持つ特技、スキルなんですよね。特技は活かすべきだと僕は考えてます。
けれどその行為が本当に嫌で、影響されて生きていくのに支障が出るなら、しっかりとした理由を揃えて否定すればそれが迷惑だともわかるはずです。
自分が良いと思う行為は、他人からすれば善い行いとも悪い行いとも取れます。
悪を悪だと思って成敗している正義が、本当にみんなを救っているのか?
正義が正しいとされて悪とされている人達も納得して生活しているのか・・・・否!!
人間は十人十色です、個々で感じている良いコトや悪いコトなんて各々が決めるべきなんです。
折角大人なんですから迷惑さえかけなければ好き勝手に生きてもいいんじゃないんですかー!僕はそう思うのです。
結局何が言いたいのよ?という話ですけど
「他人に気を使って人生損をするくらいなら、自分がやりたいように一生懸命生きて結果的に花が咲けばそれでいいじゃないの」ということです。
他人に左右されているようでは、きっと歳を取ってから後悔すると思います。
それなら、周りから後ろ指を指されたとしても、やりたいように生きていれば、自分も満足がいくし認めてくれる人も少しずつ増えていくと思います。
後悔してからでは、遅い。
僕も精一杯やるだけやって、人生の花畑計画を完了させてやりますぜ!
始める前から遅いなんてことはありませんからね、やるだけやっちゃいましょう。
無理はせず、頑張って自分だけでも幸せを勝ち取りましょう!
他人の幸せなんて、自分がまず幸せにならないと叶えることなんて不可能ですからね!まずは自分から。
ということで、本日はここまで!!
誰が止めようとも、悔いが残るくらいなら立ち止まるなー!
人生は一度きりなので、思い切って楽しんでやりましょう。
すべては自己責任です。他人に迷惑をかけるようならその覚悟を持って行動しましょう。
何度も言いますが、人を傷つけることは絶対にしないようにしましょうね、僕とのお約束だ!!
それでは、おつマッスルー。
みんな正義だ、アカルイミライヲー!
Commentaires