top of page
  • 執筆者の写真居酒屋環

3/19(日)本日のおすすめ🐟

こんマッスルー!三度の飯と筋トレが大好きなブログ編集担当のこうきです。



アニメヒロアカの最新話、めっちゃ良かったですね。



本日は日曜日!店は早締めとなります。

ご来店の際にはお気を付けてお越しくださいませ~


ラストオーダー21:00

閉店  22:00


よろしくお願いします。


それでは早速本日のおすすめに参りましょう!

レッツラゴー!!


平スズキ刺身

透き通るような平スズキ!

決して薄く切り過ぎて透き通って見えるわけではなく

しっかりと美味しく仕上がっているからこその透き通りという訳です。


最近お客さんの中で「環の刺身、北海道の淡白な刺身と違って、しっかりと味が出るんだよな~」と話題になっております。


それはですね・・・・愛情です。

ホウレン草となめこおろし和え

ホウレン草のビタミン&鉄分と

なめこおろしのぬるぬる健康体を作る成分(知らんけど)

この二つが合わさることによって生み出されるうめぇやつ。

生鱈の大葉フライタルタル

美味すぎふんわり柔らかタラタンタルタルタル。

菜の花からしマヨ

文句無しの旨さ




ここ最近の皆さんのスタイルについての質問です。


睡眠するにあたって、皆さんは「寝る前」と「起きてから」のどちらに行動しますか?

または「寝る前にやることをやって、起きてからも少しやる」というスタイルですか?


僕は最近、生活習慣を改に見直していて

仕事終わりにやりたい事などをすべてすっぽかして風呂入って寝るようにしています。

そして朝に起きてから皿洗いなど娘の散歩など他に出来ることをやるようにしています。

先程の質問に対しての答えとしては、今までは「寝る前」。現在は「起きてから」行動するスタイルにしています。


僕個人の感想ですが、起きてから行動するスタイルにメリットとデメリットがありましたので、ここに書いておきます。


メリット

・何も気にせず寝れるので、翌日の目覚めが良い。

・起床してからの頭の回転がスムーズなので、高パフォーマンスで動ける。

・仕事を終えたら帰ってすぐに寝れるというプラス思考で仕事を出来る。


デメリット(欠陥点)

・寝る前にやる事をやってしまうスタイルに比べて、やることを処理しきれない事がある。

・見る夢によってやる気の上昇値が変わってくることもあるので、最悪何も出来ずに仕事の時間になってしまう事がある

・この方法をするにあたって、前提として寝起きがよいスキルが必須となる(事前な生活習慣が重要)


今現在では、今の「起きてから」スタイルが身に付いていて、辛いと思う部分は一つもありません。

悩みとしては、ゲームをやれる時間が少なくなってしまったという点ですが、快眠の上健康を維持できている気がするので

実際はプラスになっているのかも知れません。



ここまで話しておいてアレですが、人によって適切な生活のスタイルがあると思いますので

自分の性格にあった、そして自分の生活に合わせた生き方を見つけられたらいいな~と思いました。まだまだ改善の余地はありですね。(笑)



皆さんは、どういったスタイルが板についていますか?

参考にもしてみたいので、良ければ教えていただけると嬉しいです。


そんな訳で、本日のブログはここまで!

明日もブログを更新していきます。


毎度の事長文で申し訳ない・・・と思う反面

まぁ、今日は休みの人も多いし書きたい事書いたらええか(笑)

なんてワガママな感じで〆させていただきたいなと思います。


明日のブログ内容は、前回人気だったホラー短編漫画「長い夢」に続いて

少しホラーチックな不思議な話を書いていこうと思います。(軽め)

それでは、おつマッスル!!


PS、最近ブログを書いていて「あれ、この内容前も書いたっけな?」という症状が出始めています(笑)内容が被ったらごめんなさいm(__)m

閲覧数:148回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page