top of page
執筆者の写真居酒屋環

12/12(日)本日のおすすめ🐚

こんマッスルー、ブログ編集担当のこうきです!!


12/12=1,2!1,2!(ワンツーワンツー!)

筋トレの日!!


今日は日曜日でございます。

日曜日は店の営業時間が早締めの22:00となっております。

ラストオーダーは21:00まで!ご来店の際にはお気を付けてお越しください(o^―^o)


最近僕のブログを見てくれている人が多いみたいで、大変嬉しく思います。

皆さんがどの内容を楽しみにしているかは様々だと思うので

僕なりに色々話題を見付けてはこちらに打ち込んでいく所存です。


今後とも、応援の程よろしくお願いいたします(笑)


では、本日のおすすめに行きましょうかね!

こちらでござる~。


殻付つぶ貝

貝好きにはたまらない一品

どこかの旅館に出てきそう。うみゃい。

とりもつ煮込み

鳥でヘルシーかつ肉も柔らかくてヨシ

おいしー!

いんげんとホウレン草白和え

これは日本酒と合う予感!

こちらもおいすぃー!

真ダラ白子天ぷら

説明不要!!美味すぎる。




ふと、通勤中に見かける学生を見かけると

僕が居た頃の学校時代と、何か変化があったりするのかな~と思うことがあります。

勿論確かめる余地もないので真相は闇の中になりますが

僕が高校を卒業して、約8~9年程(?)

大きな変化は無いとはいえ、今の小学校ではパソコンを使った授業が主流になっていたり

あとは、今の子供達はどんな遊びをして休み時間を遊んでいるのかが気になったりします。


ちなみに僕が小学生の頃は

数十分の休み時間で校庭に行き、「ゴムシ」というボール遊びをしていました。

確かゴムシのルールは、二人一組の鬼役みたいなのが、キャッチボールみたいにボールを渡しあって5回往復したらゴムシ玉というのが完成するんでしたっけ。

そのゴムシ玉が作られる前に、逃げる役が決まった場所から動かずに、キャッチボールをしているボールを妨害して往復させないようにする。

その妨害が成功してボールが転がっている間に、逃げる役は走っていって最初に決めておいた壁にタッチしてから元の位置に戻ってこれたら逃げる役の勝ち!

と言う風なルールだったような気がします。

妨害されて転がったボールを鬼役が持って、元の位置に帰ってくる逃げる役にボールを当てられたら鬼役の勝ち・・・と言うルールもあった気がする。


まぁ、よくわからんですが

そういう遊びが僕の当時4.5.6年生の中で流行っていた気がします。

他に休み時間をテキトーに寝てる奴と、遊んでいる奴がいましたね。

僕は寝てました。


ふと学生達を見かけると、今でもそういったローカルルールみたいな遊びで楽しんでいたりするのかな~と

懐かしくなる時があります、あの時はあの時で面白かったですね(o^―^o)




話は変わって

最近店が終わる頃、時間は深夜の2時を回る頃になるのですが

その時間に家に帰る途中はほぼ毎日警察が巡回しているのを見かけます。


つい数週間前はチャリの盗難被害があったそうで僕も注意をされましたが

最近は酔っ払い関連などで、巡回が激しくなっているようです。


家に帰る時に武蔵新城駅前を通ったりするのですが

ほぼ大体の確立で、終電に乗り遅れタクシーで帰ろうとする人もいれば

彷徨っている人も多く見かけます。

そういう人達は何も問題ないんですけど

たまーに酒で暴走してしまった人や、通行人に絡んできそうな人達も少し見かけます。


夜道は怖いので、用がない場合はすぐ家に帰るようにしましょう。

やっぱり大事なお客さんの悲しい顔は見たくないですからね~。


今流行りつつあるコロナも今はほぼ終わりかけていて、皆さん羽根を伸ばしてらっしゃるのでしょうか

筋トレも酒呑みも、やり過ぎにはご注意を!



ということで、本日はここまで!

懐かしい雰囲気を醸し出した所で、本日のブログはこれにておしまいです。

たまには、小、中学生の時に遊びに行ってた思い出の場所に行ってみたいなと思いました(笑)


では、おつマッスルー。

閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page