こんマッスルー!三度の飯と筋トレが大好きなブログ編集担当のこうきです。
本日は火曜日!
昨日に続いて、気温が寒くなっておりますが
今でも僕は半ズボンです。
流石にTシャツでは寒すぎるので、薄めのパーカーを着ていますが
もう少し寒くなったらジャンパーを着るようにします。
ジャンパー?ジャケット?コート?
ボク ファッションノコト ヨクワカラナイ。
ということで、早速本日のおすすめに行きまショーヘイヘイ!!
それではどうぞ~。
おつまみ3点盛り
「ホットビール」に合うおつまみ3点セットです。
ビールを温める!?そんな外道な・・・と思うかも知れませんが
こいつと合わせてみてください・・・・ひひひ。
ゴマぶり
ゴマブリという魚がいるのかと思ったら、めちゃくちゃ料理名でした。
まぐろ目玉煮付
コラーゲンたっぷりぷりの一品。
これでお肌もテッカテカ(意味が違ってくる)
ホットビール、始めました。
昨日のブログで書いていた、武蔵新城のクリシマで行われている「大創業祭」に行ってきました!
昨日と今日までのイベントですので、今このブログを読んでいる貴方もまだ間に合うかも知れません!!
この文章を読む前に、ささっと買ってくるのもいいかも!?
とまぁ、とても充実した買い物でしたので、軽く書いていこうと思います。
まずクリシマに到着した僕は、電動自転車を駐輪場に置こうとしたのですが
ササッと割り込んできたオバ様に空いていたスペースを取られてしまいました。
「これがセンソウか・・・もう、始まっているのか。」
と、戦場にいるような気分になりました。臨戦態勢って奴か・・・
本当は何とも思ってなかったですけど、それだけ人気なクリシマでしたので、やはり人混み具合は結構な物でした。
入り口に売っている安価な野菜達を一通り買っていき、流れるように肉コーナーへ
肉は業務スーパーの方が安いのでスルーして、チラシに乗っていた餅と娘のおやつ用にお菓子類を買いました。
僕は事前に調査済みでしたので、予め買う内容には困りませんでしたが
クリシマは「広告の品!」「大特価!」と書いてありながらもほぼ定価だったりもすることがあるので、皆さんも調べていくといいと思います。
あとは60円代のコッペパンを二つ買い終了。
僕の家の冷蔵庫はパンパンになりました(笑)
と言った所で、クリシマ話は終わりにします。
居酒屋らしからぬ、食材を勧める行為ではありますが・・・
かるーく買い物をした帰りに居酒屋環でまったりして頂けるととても嬉しいです(笑)
おまけとして、地元の店では何が安くてお得なのかを書いていこうかと思います。
~~~~~~
野菜
藤巻青果店(品質重視でメイン)
クリシマ(安いが持ちが悪い)
肉、調味料、冷凍類、パスタ
業務スーパー(量が多いので大家族用)
魚
クリシマ(9の付く日限定で鮭が安価)
納豆、豆腐、卵、牛乳、食パン
クリエイト(一人何個限定って書いてある奴全部安い)
~~~~~~
そんな感じです!!
もし、ここよりもこの店の方が○○が安いよ!という意見がありましたら
是非、教えていただけると僕のお財布が暖まります(笑)
ということで、本日はここまで!
明日は店がおやすみですので、次のブログ更新は明後日の木曜日となります。
良かったら読んで頂けると幸区。
では、おつマッスルー!!
筋トレヒャッホイ!!仕事終わりのジムが楽しみ~(o^―^o)
Comments